エジプトに行ってきた!! 9月21日(金)
Home 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目


第6日目 カイロ観光
2007年9月21日(金)

 
   アブシンベルの夜明けを見てカイロに戻ります。
 もうあと少しで旅が終わると思うとなんだか寂しくなってきます。
 カイロではスーク(市場)やオールドカイロを観光します。
 


5:00起床
荷物をまとめて部屋の外へ出し、
朝日を見に出かけました。
はい。ばっちり日の出を見ることができました。
思ったよりスピードが速かったですが、
しっかりナセル湖の向こうから顔を出す
ところを見れました。
この後、朝日をあびるアブシンベル神殿を見て
ホテルへ戻り、朝食を食べました。
(唯一とっていた朝食写真!)
国内線でカイロへ
こうしてみるとやはりカイロは都会です。
カイロ市内をドライブしながら昼食へ
ルクソールで食べたのと同じメニュー。。。
そろそろ飽きてきた。
  ソラマメのコロッケ「ターメイヤ」
デザートはドーナツのシロップ漬け?
めちゃくちゃ甘い。アラブ人は超甘党?
オールドカイロ
原始キリスト教の一派、コプト教の教会
イスラム教が入ってくる前はエジプトは
キリスト教国だったそうです。
ほかにユダヤ教会やモスクもありました。
街のお菓子屋さん
市場
金属製品屋さん
ハーン・ハリーリバザール
お土産屋さん市場?
路地に小さい土産物屋が並んでいます。
どこも値段はついていなく、交渉して買い物します。
安いのか高いのかよくわかりません。
1時間しか時間はなかったので最初は短いなあ
と思いましたが、交渉が思いのほか大変で
疲れてしまい、1時間で十分でした。
戦利品はこちら
ハーンハリーリにいた猫
今夜の宿はかつて宮殿だったマリオットホテル
今回のツアーはいいホテルばかりでした。
(カジノや日本食レストラン、ショッピングモール
もありました)
部屋からの眺め
ナイル川が見えます。
川沿いの高いビルはすべてホテルだそうです。
メッカの方向を示す矢印は
引き出しの中にありました!
今夜は最後のディナー
「ナイル川ディナークルーズ」です。
食事はビュッフェでした。
どこも同じ感じ。味は。。。
とにかく冷房が効きすぎで寒かった!
2階建ての船で上の階は欧米人、
下の階は私たちアジア人という感じでした。
前半はよくわからない歌のショー。
(ほぼ口パクだった。。。)
寒いし、つまんないし、早く終わらないかなあ
と思っていたら後半はベリーダンスが
始まりました。
1曲ひたすらぐるぐる回っているダンス。
これはすごかった。
目がまわらないのかなあ?
もうひとつダンス
今回はラマダン中なので衣装は控えめ、
お腹は出していません。
ベリーダンスを習っているらしい?
韓国人のおばさまがノリノリで
一緒に踊っていました。
   

    今夜はエジプトで過ごす最後のディナーだったのに寒いし(冷房効きすぎ)、つまらないし、
   おいしくないし、で楽しくないものでした。船の上だから帰るわけにも行かないし、結構長時間の
   クルーズで結局ホテルに帰ったのは12時近く、早く片付けて寝たかったのになあ。。。
   明日はエジプト考古学博物館です。ツタンカーメンの黄金のマスクに会える!
  

 
 

いよいよ最終日へ